HOME > よくあるご質問
よくあるご質問をまとめてみました
入校について
- すぐに入校できますか?
- 入校日は
普通車と自動二輪の方---毎週水・土曜日の昼・夜
その他の車種(現有免許をお持ちの方)--毎日の昼・夜です。
水・土曜日以外の入校をご希望の方はお気軽にお問い合せください。
入校手続きは出来れば入校日3日前までにお願いいたします。
- 運転に自信がありません。大丈夫でしょうか。
- 入校されるほとんどの方が上手く運転できるかどうか不安に思っておられます。私たち丸亀自動車学校のスタッフがお一人お一人を暖かくお迎えし、免許取得までしっかりとサポートします。体験乗車も随時受けつけています。
- 入校手続きは代理人に任せても良いですか?
- 代理の方でも構いません。教習の予定を組むために、分かる範囲で結構ですので入校予定日以降のご本人様の予定を聞いておいてください。
- 教習料金のお支払いはどのようにすれば良いですか?
- 入校日当日までにお支払いをお願いいたします。現金、銀行振込、クレジットカード、ローンも取り扱っております。ローンの場合は承認までに数日かかる場合がありますので、お早めにお申し込み下さい。
- 住民票が香川県ではありませんが、入校できますか?
- 県外に住民票がある方でも入校して自動車学校を卒業することはできます。但し、卒業後の学科試験(免許センターでの最後の学科試験)は住民票のある県で受験することになります。
送迎バスについて
- 入校手続きに送迎バスを利用できますか?
- もちろん、ご利用いただけます。事前にお電話にてご予約くださいませ。送迎バスは無料となっておりますので、ぜひご利用ください。
- 送迎バスはルートや時刻表があるのですか?
- 全教習時限で終了後、お待たせすることなく最大6方面に運行しております。お迎え先・お送り先の場所もご指定いただけますので、学校や職場から乗車し、ご自宅へお送りすること等も可能です。
- 日によって乗・下車の場所が変わっても、大丈夫ですか?
- 前日までにご予約いただければ、大丈夫です。
教習について
- 指導員の方の指定・変更はできますか?
- 指導員指名コースをご利用いただけます。入校手続きの際具体的なご要望を承っております。また指導員の変更も可能ですので、受付員にお申し付けください。
- 教習をキャンセルした場合、キャンセル料はかかりますか?
- キャンセル料は無料です。(バリューコースは除く)当校では皆さまのご都合を最優先に考えております。急な予定変更に柔軟に対応できる環境をお整えておりますのでキャンセル料は不要です。
- 教習の途中でMTからATに変更できますか?
- MT教習の途中で、クラッチ操作やギアチェンジが難しく、MTは苦手だと思われた場合には、AT教習に変更することができます。逆にAT教習の途中でMT教習に変更することはできませんが、AT免許を取得した後、AT限定解除(技能4時限+技能試験)をすることで、MT車も運転できるようになります。